京芸ファイル200:2020年度 合格再現作品紹介 ◆ 京都アートスクール

FILE 200 ・2020年度 合格再現作品紹介

描写

■問題概要

与えられたコーラ紙ふうせん手ぬぐいを台紙上に配置し、鉛筆で描写しなさい。

  • ・条件
  • 1.与えられたすべての対象物を描出すること。
  • 2.対象物は切る、破く、栓を開けるなど、加工をしてはいけない。
  • 3.紙ふうせんは、膨らましても、膨らまさなくてもよい。

■モチーフ

■合格再現作例

作例1 美術科合格 Aさん (北大路校/高卒生)

作者コメント
コーラ瓶は思ったよりも背が低かったため、「手前」と「中間」のどちらに置くかで迷いました。でもaskで同じような高さの瓶を何回か描いていたので、「もしモチーフがその瓶だったらどうするかな」と考え、手前よりの中間に置くことにしました。紙風船も瓶も情報量が多いので、手拭いはシンプルに置き、奥行きを出すことに徹しました。

作例2 デザイン科合格 Bさん (北大路校/高卒生)

作者コメント
会場に入って見た時に、非常にベーシックな3点モチーフだったので少し安心しました。コーラ瓶の「現象」と「立体感」、手ぬぐいの「素材感」や「同一平面」、紙風船の「大きな立体感の中の細かな起伏」など、基本的な意識と心がけで取り組める課題でした。紙風船の描写がかなり苦手だったのですが、前日に紙風船を描いていた為に、昨日の自分を越えようという意識がいつもよりも持ちやすく、運が良かったなと思いました。

作例3 美術合格 Cさん (七条校/高卒生)

作者コメント
教室に入ってモチーフを見た瞬間に紙風船があり、ASKで何度も描いていたので少しほっとしました。直前講習で『描き分け』のことを何度も指摘されていたので、「ガラスの質感」と「紙風船のしわしわ感」の描き分けを意識して描きました。コーラ瓶はペリエ瓶を描く時に教えてもらった「はかり方」で描いたので、形の狂いなく進めることができて良かったです。

作例4 美術科合格 Dさん (北大路校/現役生)

作者コメント
前日にaskで描いた紙風船が出題されて驚きました。その時の講評で「紙風船のしわの表情が良い」と褒めていただけたので、落ち着いて描くことができました。構成はスタンダードにして時間をかけませんでしたが、コーラ瓶の形が中々決まらなくて、描き進めながら何度も見直して形をとりました。それぞれの印象は出せたと思いますが、手拭いが雑になったり、描き込みが少なくなったのが心残りです。

作例5 工芸科合格 Eさん (NET生/現役生)

作者コメント
試験室に入った瞬間、コーラ瓶と紙風船が見えて「うわぁ…」と思いました。紙風船は高校の補習で一度描いていたので難しく考えていませんでしたが、コーラ瓶には時間をかけるべきだと思いました。コーラ瓶は、他のモチーフと違って工業製品であり、不変のモチーフ。でも、そうやってモチーフが不変か可変か、といった考え方ができるようになっていたことが自分を冷静にしてくれました。考え方を身につけることも大切だと思います。

アスクメンバーサイト
京都 北大路駅前校 滋賀 彦根駅前校 京都駅前七条校(本部) 一般美術教室 こども造形表現教室 京都アートスクール NET通信実技センター 京都アートスクール お問い合わせ